皆さま、
ゴムチップ〜〜〜〜!\\\\٩( ‘ω’ )و ////
今日も頑張ります、
最近頑張りますしか
言えてない、
でもどうしよう頑張ります、
サトーです!!
上手くいかないことの方が多い!
そう、
だってそろそろアラサーの
サトーには、
世間の荒波も割と
容赦なく襲いかかって参ります!
٩( ‘ω’ )و
そんなことも吹き飛ばす
魔法の言葉ー!!
憂鬱じゃなければ仕事じゃない!!!
憂鬱じゃなければ仕事じゃない!!!
憂鬱じゃなければ仕事じゃない!!!!
そう、憂鬱じゃなければ
仕事じゃないんです!!
対価を頂く、
それは楽しいことではなーい!!
憂鬱なことなのだーーー!!!!!!
と、自分を奮起させる日々です、
まだ私
この本読んでないんですけども!!
持ってもないんですけども!!!
座右の銘としてね、
よく取り出してます。
はっ、今日も前置きが長くなって
しまいました…
本日のテーマはこちら!
デデン!!
目次
ゴムチップ舗装の
デメリット
ずばり、
ケガノン舗装(ゴムチップ舗装)の
デメリットってなんだろう!?
です!!!
やっぱり、
耳慣れない施工方法ですし、
気になってしまいますよね。
ということで、
サトーなりに
まとめてみました🙆♀️
ケガノン舗装(ゴムチップ舗装)
のデメリット
①色落ちする
②5〜10年スパンで
補修やリペアが必要になる場合がある
③コストがかかる?
①色落ちする
弊社のケガノンさんは、
ゴムチップ舗装材の中でも
着色チップに分類されます。
黒いゴムチップに
塗料が塗られているため、
どうしても
摩擦、紫外線、雨などで
色が落ちてしまう、
褪せてしまうんですね。
塗りたて⬆︎
7年後⬇︎
現在は、
色味の補修のために
塗料などもご用意しております
ので、
ちょっと色落ちが気になるな
という時は
ご利用も検討されてみては
いかがでしょうか!😉
スプレータイプなどもあり、
お手軽なので、
「色味だけ…」という時は
大変便利です🙆♀️
ゴムチップ舗装は、
「永久に綺麗な舗装」ではない
ということですね💦
(まあ、長〜〜〜い目で見れば
コンクリートもアスファルトも
いつかは朽ちていきますが…)
②5〜10年スパンで
リペアが必要になる場合がある
古い輪ゴムって、結構簡単に
ぷつんと切れるイメージが
おありかと思うのですが、
ゴムは時間が経つごとに、
収縮して固くなります😎
原因は
天候や車通り、人通りの多さ、
地震、施工時の樹脂の配合や
そもそもの施工の厚みがまずい、
下地の処理がよくなかったなど、
さまざまありますが、
ぼろぼろと崩れて
黒い下地部分が露出しまったり、
クラックが入ってしまうことも
あります。
最近では、
こういったことにならないよう
細心の注意を払って施工を行うので、
大きな面積の施工は
プロの方にお願いすると
大変安心です🙆♀️
ご自分でされる場合は、
ゴムチップを購入される際に、
購入業者に施工方法を聞けば、
注意点も併せて詳しく相談に
乗ってくれますよ!🙆♀️
③コストがかかる?
細かい施工方法にもよりますが、
コンクリート、
アスファルトよりは高いかなあ…。
という具合です。
タイルやピンコロ石、
大理石よりは
安価に仕上がるはずです🙆♀️
※絶対に、というわけではありませんすみません
ただ、弊社のケガノンさんは、
リサイクル品のため、
バージン品のカラーゴムチップより
お安いです\\\\٩( ‘ω’ )و ////
カラーゴムチップさんと混ぜて
使用してもいいので、
全体的にチップ代をお安くする
ことができます😎
目安としては
1㎡(1cmの厚み)で6kgくらい
使うのが標準です🙆♀️
安全、安心が
一番の目的で行う施工なので、
少しだけコストが掛かってしまうのは
致し方ないかもしれません😢
(私がいうのはとても心苦しいですが…!)
しかし、なるべくお安く!
綺麗に!安心を!!!😌
お客様の、
「綺麗になった、ありがとう」
「これは子どもたち喜ぶよ、ありがとう」
これが頂ける尊い施工だと思います😄
まとめ
さてさて、
「全てがパーフェクト!」な施工では
ありませんが、
その分提供される安心や安全は、
とてもかけがえのないもの
かもしれません😌
ちょっと気になるぞ〜〜〜\\\\٩( ‘ω’ )و ////
興味があるぞ〜〜〜\\\\٩( ‘ω’ )و ////
という方は、是非、
くろがね産業サトーまで
お問い合わせくださいませ😎
それでは、
長くなってしまいましたがこの辺で!
あでゅ〜〜〜〜!!!\\\\٩( ‘ω’ )و ////