![さわやかなゴムチップ施工](https://kuroganet-easy-diy.fun/wp-content/uploads/2019/03/img_0454-214x214.jpg)
みなさん、ゴムチップーー!(^ω^)ノ(挨拶)
今日も元気ですサトーです!!
そろそろ春の足音も聞こえてくるようなそんな
今日この頃、皆様いかがお過ごしですか!
春の暖かな陽気にまどろみながら、
本日もいきます!ゴムチップあいうえお作文!!
さ!!!!
さわやかな春に!!ゴムチップ!!!!
爽やかさをだすためにね、敢えてスクールライフな
背景をチョイスしました。
せっかくなのでね!
目次
ゴムチップ施工事例紹介
と、いうことで今回は施工事例のご紹介です!
某保育園様にて!
土間というのでしょうか、此方を今回は
ゴムチップ舗装にして参ります。
ゴムチップ施工の手順
しっかりとプライマー(接着剤)を
塗り、ゴムチップを敷いていきます。
職人さんはやはりお上手ですね…!!
綺麗にならされていく様が非常に
見ていて気持ちがいいです!
春を彷彿とさせる若草色も目に優しいですねー!
と、こちらで養生(乾かし)して、
完成です!(^ω^)
黒いゴムマットよりも、色が優しくて
とっても爽やかですよね!!!
てなわけで、本日のあいうえお作文は
さ!!
さわやかな春に!!ゴムチップ!!!!
です!!!
それではそれでは本日はこの辺で!!!
あでゅでゅーーーー!!!(ノ^ω^)ノ