いろつぶの特性

ゴムチップ舗装のデメリットと対処方法

ゴムチップ舗装のデメリット

皆さま、
ゴムチップ〜〜〜〜!\\\\٩( ‘ω’ )و ////

今日も頑張ります、
最近頑張りますしか
言えてない、

でもどうしよう頑張ります、
サトーです!!

上手くいかないことの方が多い!

そう、
だってそろそろアラサーの
サトーには、
世間の荒波も割と
容赦なく襲いかかって参ります!
٩( ‘ω’ )و

そんなことも吹き飛ばす
魔法の言葉ー!!

憂鬱じゃなければ仕事じゃない!!!
憂鬱じゃなければ仕事じゃない!!!
憂鬱じゃなければ仕事じゃない!!!!

そう、憂鬱じゃなければ
仕事じゃないんです!!

対価を頂く、
それは楽しいことではなーい!!
憂鬱なことなのだーーー!!!!!!

と、自分を奮起させる日々です、

まだ私
この本読んでないんですけども!!
持ってもないんですけども!!!
座右の銘としてね、
よく取り出してます。

はっ、今日も前置きが長くなって
しまいました…

本日のテーマはこちら!
デデン!!

ゴムチップ舗装の
デメリット

ずばり、

ケガノン舗装(ゴムチップ舗装)の
デメリットってなんだろう!?

です!!!

やっぱり、
耳慣れない施工方法ですし、
気になってしまいますよね。

ということで、
サトーなりに
まとめてみました🙆‍♀️

ケガノン舗装(ゴムチップ舗装)
のデメリット

①色落ちする
②5〜10年スパンで
補修やリペアが必要になる場合がある
③コストがかかる?

①色落ちする

弊社のケガノンさんは、
ゴムチップ舗装材の中でも
着色チップに分類されます。

黒いゴムチップに
塗料が塗られているため、
どうしても
摩擦、紫外線、雨などで
色が落ちてしまう、
褪せてしまうんですね。

塗りたて⬆︎
7年後⬇︎

現在は、
色味の補修のために
塗料などもご用意しております
ので、

ちょっと色落ちが気になるな

という時は
ご利用も検討されてみては
いかがでしょうか!😉

スプレータイプなどもあり、
お手軽なので、
「色味だけ…」という時は
大変便利です🙆‍♀️

ゴムチップ舗装は、
「永久に綺麗な舗装」ではない

ということですね💦
(まあ、長〜〜〜い目で見れば
コンクリートもアスファルトも
いつかは朽ちていきますが…)

②5〜10年スパンで
 リペアが必要になる場合がある

古い輪ゴムって、結構簡単に
ぷつんと切れるイメージが
おありかと思うのですが、
ゴムは時間が経つごとに、
収縮して固くなります😎

原因は
天候や車通り、人通りの多さ、
地震、施工時の樹脂の配合や
そもそもの施工の厚みがまずい、
下地の処理がよくなかったなど、
さまざまありますが、

ぼろぼろと崩れて
黒い下地部分が露出しまったり、
クラックが入ってしまうことも
あります。

最近では、
こういったことにならないよう
細心の注意を払って施工を行うので、
大きな面積の施工は
プロの方にお願いすると
大変安心です🙆‍♀️

ご自分でされる場合は、
ゴムチップを購入される際に、
購入業者に施工方法を聞けば、
注意点も併せて詳しく相談に
乗ってくれますよ!🙆‍♀️

③コストがかかる?

細かい施工方法にもよりますが、

コンクリート、
アスファルトよりは高いかなあ…。

という具合です。

タイルやピンコロ石、
大理石よりは
安価に仕上がるはずです🙆‍♀️

※絶対に、というわけではありませんすみません

ただ、弊社のケガノンさんは、
リサイクル品のため、
バージン品のカラーゴムチップより
お安いです\\\\٩( ‘ω’ )و ////

カラーゴムチップさんと混ぜて
使用してもいいので、
全体的にチップ代をお安くする
ことができます😎

目安としては

1㎡(1cmの厚み)で6kgくらい

使うのが標準です🙆‍♀️

安全、安心が
一番の目的で行う施工なので、
少しだけコストが掛かってしまうのは
致し方ないかもしれません😢
(私がいうのはとても心苦しいですが…!)

しかし、なるべくお安く!
綺麗に!安心を!!!
😌

お客様の、

「綺麗になった、ありがとう」
「これは子どもたち喜ぶよ、ありがとう」

これが頂ける尊い施工だと思います😄

 

まとめ

さてさて、
「全てがパーフェクト!」な施工では
ありませんが、
その分提供される安心や安全は、
とてもかけがえのないもの
かもしれません😌

ちょっと気になるぞ〜〜〜\\\\٩( ‘ω’ )و ////
興味があるぞ〜〜〜\\\\٩( ‘ω’ )و ////

という方は、是非、
くろがね産業サトーまで
お問い合わせくださいませ😎

それでは、
長くなってしまいましたがこの辺で!

あでゅ〜〜〜〜!!!\\\\٩( ‘ω’ )و ////

ケガノンで大切な人を守る!\\\٩( ‘ω’ )و //

ケガノンの特徴

皆さま、ゴムチップ〜〜〜〜〜\\\\٩( ‘ω’ )و ////

サトーはいつも通り元気です、
皆さまこんにちは!!

今回は弊社の着色チップの
ケガノンについてです😋

⚫️林製薬からスカウト来そうなね、
名前なのですが…😆

ケガノンとは?

まず、

ケガノンって何?

という所から!

このブログを
定期的に読んで下さっている方には
お馴染みとなりましたが、
ケガノンというのは、

舗装材
の名前
です\\\\٩( ‘ω’ )و ////

舗装材といえば、
コンクリート、アスファルト
などを
想像されると思いますが、

どっこいケガノンは
ゴムチップ
でできています\\\\٩( ‘ω’ )و ////

まず、

ゴムチップって何?

って方は
こちらへGOです!🚗
くろがね産業の着色チップが安価なのに安心な理由

 

舗装材「ケガノン」の
2つの特徴

それでそれで、
ケガノンの
強味はと申しますと、

①ゴムなので柔らかく、
 転倒しても怪我をしにくい!
😋

②コンクリートなどに比べて
 カラフルで可愛い!
😍

大きく挙げるとこの2つです!

 

他にも、弊社のケガノンは

・環境に配慮したリサイクル品である🌿
・カラーの調整がきく😆

などのメリットもあります🙆‍♀️

①ゴムなので柔らかく、
 転倒しても怪我をしにくい!

これに関しましては、
実際ケガノン(ゴムチップ)を
舗装していらっしゃる道路を
歩いて頂けると
わかりやすいかと思います。

見たことないよ〜〜!って方は
広島県 マリーナホップ さんなどの
商業施設に施工されてますよ🙆‍♀️

あと、須磨水族館とか、
弓ヶ浜公園とか、
ゴムチップで舗装されていますね!
(弊社のケガノンではないのですが…)😥

 

転倒が引き起こすのは
ケガだけではない

実際、
転倒して怪我をする
ということが
身近に感じられることって
あまりないのかもしれませんが、
内閣府によると、
こんな調査結果も出ているようです。

●転倒は要介護の要因
「平成27年版 高齢社会白書(全体版)」によると、
高齢者が「要介護」となる主な原因は、
脳血管疾患(脳卒中)、認知症、高齢による衰弱と続き、
「骨折・転倒」は全体の12.2%を占め、
4番目の多さになっています。

●転倒が原因で寝たきり状態に
若い人なら少しくらいけがをしたり病気にかかったりしても、
安静にして寝ていれば大抵は治ります。
しかし、高齢者にとって過度の安静は、
筋力や身体機能の衰えを招き、
症状を悪化させる要因にもなります。
中でも転倒が原因で起こりやすい大腿骨の骨折は、
歩けるようになるまでに時間がかかるため、
そのまま寝たきりになることも少なくありません。

 骨折やけががなかったとしても、
転倒により自信を失ったり、
自力で動くことに対して恐怖心を持ったりすると、
体を動かさなくなり、筋力が次第に衰え始めて、
身体機能の低下を招くこともあります。

 このように転倒は、
高齢者の生活に大きく影響することがあるため、
十分な対策を取る必要があります。

【参考】
内閣府
「平成27年版高齢社会白書(全体版)」高齢者の健康・福祉
http://www8.cao.go.jp/kourei/whitepaper/w-2015/html/zenbun/s1_2_3.html

内閣府
「平成22年度 高齢者の住宅と生活環境に関する意識調査結果(全体版)」
http://www8.cao.go.jp/kourei/ishiki/h22/sougou/zentai/pdf/2-3.pdf

元気だったお爺ちゃんお婆ちゃんが、

うっかり転倒して
寝たきりになってしまった…

なんてことがあってはなりませんし、
できる対策なら…
と検討してもいいですよね🙆‍♀️

感覚的な問題で申し訳ないですが、
私がゴムチップの上に
わざと思い切り膝を

ガッ!! ガッ!!!

と打ち付けても、
「痛い痛い!!痛い!!!」
とはなりません(・ω・)

かといって、

ふかふかし過ぎて
歩きにくい

とか、

足を取られて危ない

といったこともなく、
ケガしにくい!!
ケガない!!
ケガノン!!!!!

ということで、
上手くまとまりませんが

①ゴムなので柔らかく、
転倒しても怪我をしにくい!

のです\\\\٩( ‘ω’ )و ////

②コンクリートなどに比べて
 カラフルで可愛い!

この特徴に対しては、
もうぱっと見て頂いて
一目瞭然ですね!!

最近は

打ちっ放しコンクリート
=お洒落!

みたいな風潮もあり、
あえてコンクリート!
というお客様も
もちろんおられますよね!

実際写真にすると
とってもお洒落で映えますよね。

 

でもでも、ケガノンはケガノンで、
とってもたくさんの
カラー展開があるのです😆

なので、
打ちっ放しコンクリートと
くらべて、
明るい雰囲気になりますよね🙆‍♀️

 

スポーツ施設でも安心の実績

本来、ケガノンは
人工芝の充填材として、
サッカー選手や野球選手の足腰を
支えてきた素材で⚽️

過酷なスポーツ選手の身体を守る、
そんな素材だからこそ、大切な人の
安全もまもることができるのですね!

と、いうことで、
大切な人を守る!ケガノンを
是非、ご自宅や施設に
ご利用されてみては如何でしょうか?😆

 

それではそれでは、また次回!
あでゅ~~~~~!!!!!(゜∀゜)

暑い夏が来ますね!☀️ ゴムチップ施工の温度面のメリット

ペットに優しいドッグラン

皆さん、ゴムチップ〜!\\\\٩( ‘ω’ )و ////

春が来たな、なんて思ってたら
梅雨を通り越して、
まるで夏の暑さですね!😇

サトー家は、
何でか分からないんですが
年がら年中寒いです\\\\٩( ‘ω’ )و ////

割と夏でも、
羽毛布団で寝るくらいで、
扇風機さえあれば快適無敵〜☺️

なんですよね…

なので、
あまりエアコン耐性がなく、
逆に体調を崩してしまったり
…なんてことも!

 

ペットの温度対策
としてのゴムチップ舗装

 

さてさて、暑い夏といえば、
私たち人間はもとより、
ペットの
ワンちゃん猫ちゃん🐶も
心配になっちゃいますよね…

お散歩などする際に、

コンクリートや
アスファルトは、
真夏ではなんと
65℃を超える
こともあるんです!

そのために、
愛犬家さんの間では、

#わんタッチ
(わんタッチ運動)

というものが
行われていたりするのですって。

※わんタッチ とは、夏のお散歩前に、
飼い主が手の甲で地面を5秒間タッチし、
地表面の熱さを確認するアクションのこと。
熱いと感じる場合は、その時間帯のお散歩を
避ける。

たしかに、
「夏のプールサイド」
などを想像すると、
常に裸足のワンちゃん、
猫ちゃんは
火傷しちゃいますよね…。

だから、そんな時には

ゴムチップ施工を思い出して
頂けたらいいのにな

なんて思う
サトーでございます\\\\٩( ‘ω’ )و ////

 

カラーチップ舗装による
温度上昇抑制効果

 

ゴムチップも、
黒色のゴムチップが撒いてある
サッカーグラウンド場など、
ひどいときは70℃を
超えます。

しかし、
着色(色付き)のチップだと、
それが最高10℃〜20℃下がるという
実証も出ているんです!!

まあ、本当に下がるんですけど

それでもまだ50℃あるんじゃん…

ってなると

うっ…😓

てならざるを得ないんですが
(苦笑)

ゴムチップも、
最近は本当に遮熱品など、
従来のものに比べて
大きく温度抑制のあるものが
増えてきているんですよ!
\\\\٩( ‘ω’ )و ////

 

ゴムチップの透水性
による効果

 

あと、もしお庭などに施工したとして、

50℃あるやんけ〜〜😓

ってなったとしても、
そのための透水性がありますから、
水をまけば一発解決なんですね!

水たまりになってお湯になったり
しないんです😎

ワンちゃんや猫ちゃんに、
暑い夏を少しでも
快適に過ごしてもらう

そういう意味合いでも
もっともっと
ゴムチップが評価される日が
くればいいなと思う毎日です!

実際にドッグランに
ゴムチップが使われて
いる施設も多いので、
よかったら
気にして見てみてください💕

 

 

さて、
長々となってしまいましたが

ワンちゃんやねこちゃんの
快適な生活のために、
ゴムチップを検討してみては
いかがでしょうか!😎

てなわけで、今回はこの辺で!
あでゅーーーー!\\\\٩( ‘ω’ )و ////

家族みんながにっこりする舗装を試してみませんか!

ご訪問ありがとうございます!

この度はFAXDMによるご訪問、誠にありがとうございます。

FAXDMに記載させて頂いているとおり、現在目玉が飛び出るほどお得な
キャンペーンを開催しております。
この機会に是非、家族みんなが喜ぶ新提案、ゴムチップ舗装を試してみてください!

↓お問い合わせもこちらから飛べます!

■ゴムチップ舗装って、どんな舗装?

ゴムチップ舗装、耳にしたことはあるけれど、実際どんなものかは分からない…
という方も大勢いらっしゃると思います。

実は、ゴムチップ舗装はとても簡単で、とてもメリットの多い舗装方法なのです!

【特長】
1.歩き心地はふかふかと柔らかく、足腰に負担が掛からない。
2.コンクリートや石に比べて昇温抑制効果があり、ワンちゃんにも優しい。
3.防草効果があり、お手入れが簡単。
4.転倒してもゴムなので、衝撃が吸収される。よって怪我防止の効果が高い。
5.雨などで塗れてもゴムなので滑りにくい。
6.色味が多様で、シックなイメージにも、ポップなイメージにも対応できる。
7.施工方法が手軽で、小さな場所であれば一人でも作業可能。

お母さんお父さんも、おじいちゃんおばあちゃんも、
小さなお子様も、ワンちゃんもねこちゃんも、
家族みんなが嬉しい!施工です。

 

 

. 実家の近くを散歩している時に見つけた、地面がゴムチップ塗装の小さな広場があって。 いつか姪っ子を連れてきてあげたいなーと思ってたのが今日、叶った . 膝に乗せて一緒に滑り台滑ったけど、大人が滑ったらえらいスピードでたwwww . 今日朝8時半頃に家に来たから眠かったんやろね、遊んだ帰りはベビーカーでスヤスヤ うちのお子はお天気ポカポカで抱っこ紐の中でスヤスヤしてました . 3歳ぐらいが遊べる公園はいっぱいあるけど、1歳ぐらいの子が遊べる所って新しくできた所じゃないとゴムチップはなかなかないから、神戸の住んでるとこの近辺はこういうのあるのかなー . この裏に授乳室もあったし、夏の炎天下じゃなければ、かなり快適だった♥️ . ただ、えっと思ったのは、授乳室から帰ってきたら、ここで70過ぎぐらいの老人がタバコ吸ってて。 思いっきり広場のとこに禁煙って書いてるのに。 こーゆー公園でそんな事するやつおるんよな、、 灰落としよったからそこで子供転けて手について舐めてって思考回路しながら口が先にゆーてたわ。 「ここ禁煙(禁煙マーク指差して)」 ほんでマナー違反のおじいにタメ口wwww . 看板見てスッと退散したけどww . その後にその広場にいた違うママさんに「ありがとうございます」って言われた時は、ハッとした… そうか、子連れでゆーてもて、もし自分や自分の子に逆ギレされたら…と思ったら。。 このご時世、何が起こるかわからんもんな… . スッと退散してくれたからよかったけど、怒鳴られでもしたら… んま、横スーパー隣接やから駆け込んで警察やな . すぐゆーてまう人やから神戸では気をつけよ。。 . #公園 #ゴムチップ #ゴムチップ舗装 #妊婦マークエリア #子供に優しく #公園マナー #姪っ子 #1歳半 #お散歩 #駅近く #スーパー隣接 #遊びエリア

ぬん。さん(@okapii__m)がシェアした投稿 –

■どうやって施工するの?

施工方法は、平地に左官をする要領で行います。
今回ご紹介するのは、一番スタンダードな施工方法です。

1.下地を用意します。

コンクリートもしくはアスファルトを敷きます。
モルタルなどでも大丈夫です。
その上に、プライマーという下地材を均一に塗っていきます。

こうすることで、チップが剥がれにくくなります。

2.チップを撒きます。


ゴムチップと、バインダーという接着剤をよく混ぜ合わせ、
それを下地の上に敷きます。

夏場は固まるのが早いので、手早く行います。

3.ならします。

ゴムチップを金ごてなどで均一にならします。

4.仕上げます。

仕上げに、熱ゴテまたは熱ローラーで押さえ、綺麗にしていきます。

5.養生します。

夏ならば一日ほど、冬なら1日半~2日ほど養生して、できあがり!
  

ちなみに、左が7年前、右が7年後(平成30年9月7日)です。

変色が少ないのも、弊社のチップの強みです!

 

熱ゴテなどがどこで買えるか分からない…!

という場合も、くろがね産業にお問い合わせ頂けましたらご対応いたします!

 

もう少し詳しく知りたい、興味がある!という方

直接お問い合わせくださる方!


今回は、FAXDMのQRコードより当サイトにお越しいただいた皆様に限り、
目玉が飛び出るほどお得なキャンペーンを行っております!

この機会に是非、家族みんなが喜ぶ新提案、ゴムチップ舗装をご検討ください!

 

御社だけのオリジナルカラーで、優しく個性ある演出をしてみませんか?

ご訪問ありがとうございます!

このたびはFAX-DMによるご訪問、誠にありがとうございます。
QRコードより当サイトにお越し頂いた皆様に限り、
着色チップのカラーカスタム基本料が無料になるキャンペーンを行っております!

この機会に是非、一風変わった色味も楽しめる、
弊社の着色チップを試されてみませんか?
現在は新色も登場中です。
是非お試しください!

■着色チップって何だい??

着色チップと一言に言っても、あんまり耳なじみがありませんよね。
一言で言えば、着色チップとは、

「黒色(または白色)のゴムチップを顔料で着色したもの」

です。実にそのままですね(笑)

色味はこのような感じです。

 

■使用用途は??

基本的にゴムチップの用途は3パターン。

①ゴムチップ舗装の素材

まず、代表的な使用方法が、弾性舗装用の素材です。
弾性舗装とも呼ばれ、色々なところで使用されています。

遊歩道に、遊具下、
健老施設や保育園、玄関のアプローチなどですね。

ゴムなので歩き心地が柔らかく、足腰に優しい、転んでも
怪我をしにくいなどの効果があります!!


健康増進のために、ランナーさん達も積極的に活用されてるみたいですね!

 

②おしゃれなアクセサリーの封入素材や、壁へ塗り込む素材として!

これはまだまだ試作段階ではありますが、UVレジン封入素材や、壁面への吹きつけアートとしての使用例もございます★
カラフルな彩りが個性的です。
また、ブラックライトにも反応しますので、お店などにも活躍しそうです。

 

③人工芝の充填材

または、人工芝の充填材として使用されます。
人工芝は、実はとても毛足が長く、
そのままでは自立することができません。

そのため、芝の隙間に砂やゴムチップを入れることによって、芝を立たせるんですね。
ちなみにゴムだとクッション性も抜群なので、歩き心地も抜群◎です。

着色チップだと、黒ゴムに比べて温度抑制効果も!!

 

 

■カラーチップとどう違うの?

一番大きな違いは、作り方です。

カラーチップは、ゴムを練る段階、つまりゴムの生地の段階で色づけが行われます。

その色がついた生地を、板状に形を整え、加硫と呼ばれる作業で固めます。

その板を細かくカットして、カラーチップは出来上がります。

それに対して、着色チップは黒い、既に固まってしまったゴムを
破砕して小さなチップにします。

そちらに顔料をコーティングして、色づけを行います。

もともと色つきのゴムをチップにするのがカラーチップ、
もともと黒色のゴムをチップにして、カラーコーティングするのが着色チップです。

 

■よくあるご質問

「着色チップ」って、塗膜がすぐにはげちゃうんじゃない??

お察しの通り、人通りの多い場所や、車の出入りが激しい場所だと、
 塗膜が4~5年するとはげてしまうこともあります
 

 しかし、だからこそ定期的に表面の塗りなおし、コーティングができます。
 メンテナンス費用としては全面張替より断然安いですし
 何よりチップの変色がほぼ無いのが強味です。

 

「リサイクル品」を原料にしてるんでしょ?安全面が心配なんだけど・・・

→弊社ゴムチップの原料は、リサイクル品ではありますが、
 車の部品などで使われる工程廃材ですので、実はバージンゴムと品質は変わりません◎
 材質は、NR、NBR、EPDMが多いです。
 自社でゴムを回収するので、SDSもばっちり提出できます。
そのほかにも、耐候性試験、耐摩耗性試験、落下衝撃試験の結果などもご提出できます。

 

施工実績はあるの??

あります!!健老施設や保育園、また、弊社の玄関などにも使用されています。
 人工芝では某有名野球場やサッカー場にも使用されています!

一番の魅力って何??

→品質はもちろんですが、他社にはない色味、
オリジナルカラーという部分が魅力です。
世界にひとつだけの建物を、こだわりぬいて丁寧に作られている設計事務所様にこそ、
使って頂きたいと考えています。

■着色チップまとめ

・着色チップとは、黒ゴムまたは白ゴムに色をつけたチップのこと。
・カラーチップとの違いは、
「初めから色がついたバージンゴムをカットする」か、
 「黒ゴムをカットして色をつける」かの違い。
・カラーチップに比べてコストが圧倒的に安い。
・色が落ちたら塗りなおしができる。
・歩道などはカラーチップ、人があまり歩かないところは着色チップなど、
 組み合わせるだけでも大幅コストダウンが見込める。


現在、QRコードより当サイトにお越し頂いた皆様に限り、
着色チップのカラーカスタム基本料が無料になるキャンペーンを行っております!
この機会に是非、一風変わった色味も楽しめる、
弊社の着色チップを試されてみませんか?

現在は新色も登場中です。是非お試しください!

 

↓もっと詳しい「くろがね産業」についてはこちら!!↓

メールでのお問い合わせならこちら↓↓

その他、何かご不明な点等ございましたら、遠慮なくお問い合わせくださいませ!