diy

ゴムチップ舗装のデメリットと対処方法

ゴムチップ舗装のデメリット

皆さま、
ゴムチップ〜〜〜〜!\\\\٩( ‘ω’ )و ////

今日も頑張ります、
最近頑張りますしか
言えてない、

でもどうしよう頑張ります、
サトーです!!

上手くいかないことの方が多い!

そう、
だってそろそろアラサーの
サトーには、
世間の荒波も割と
容赦なく襲いかかって参ります!
٩( ‘ω’ )و

そんなことも吹き飛ばす
魔法の言葉ー!!

憂鬱じゃなければ仕事じゃない!!!
憂鬱じゃなければ仕事じゃない!!!
憂鬱じゃなければ仕事じゃない!!!!

そう、憂鬱じゃなければ
仕事じゃないんです!!

対価を頂く、
それは楽しいことではなーい!!
憂鬱なことなのだーーー!!!!!!

と、自分を奮起させる日々です、

まだ私
この本読んでないんですけども!!
持ってもないんですけども!!!
座右の銘としてね、
よく取り出してます。

はっ、今日も前置きが長くなって
しまいました…

本日のテーマはこちら!
デデン!!

ゴムチップ舗装の
デメリット

ずばり、

ケガノン舗装(ゴムチップ舗装)の
デメリットってなんだろう!?

です!!!

やっぱり、
耳慣れない施工方法ですし、
気になってしまいますよね。

ということで、
サトーなりに
まとめてみました🙆‍♀️

ケガノン舗装(ゴムチップ舗装)
のデメリット

①色落ちする
②5〜10年スパンで
補修やリペアが必要になる場合がある
③コストがかかる?

①色落ちする

弊社のケガノンさんは、
ゴムチップ舗装材の中でも
着色チップに分類されます。

黒いゴムチップに
塗料が塗られているため、
どうしても
摩擦、紫外線、雨などで
色が落ちてしまう、
褪せてしまうんですね。

塗りたて⬆︎
7年後⬇︎

現在は、
色味の補修のために
塗料などもご用意しております
ので、

ちょっと色落ちが気になるな

という時は
ご利用も検討されてみては
いかがでしょうか!😉

スプレータイプなどもあり、
お手軽なので、
「色味だけ…」という時は
大変便利です🙆‍♀️

ゴムチップ舗装は、
「永久に綺麗な舗装」ではない

ということですね💦
(まあ、長〜〜〜い目で見れば
コンクリートもアスファルトも
いつかは朽ちていきますが…)

②5〜10年スパンで
 リペアが必要になる場合がある

古い輪ゴムって、結構簡単に
ぷつんと切れるイメージが
おありかと思うのですが、
ゴムは時間が経つごとに、
収縮して固くなります😎

原因は
天候や車通り、人通りの多さ、
地震、施工時の樹脂の配合や
そもそもの施工の厚みがまずい、
下地の処理がよくなかったなど、
さまざまありますが、

ぼろぼろと崩れて
黒い下地部分が露出しまったり、
クラックが入ってしまうことも
あります。

最近では、
こういったことにならないよう
細心の注意を払って施工を行うので、
大きな面積の施工は
プロの方にお願いすると
大変安心です🙆‍♀️

ご自分でされる場合は、
ゴムチップを購入される際に、
購入業者に施工方法を聞けば、
注意点も併せて詳しく相談に
乗ってくれますよ!🙆‍♀️

③コストがかかる?

細かい施工方法にもよりますが、

コンクリート、
アスファルトよりは高いかなあ…。

という具合です。

タイルやピンコロ石、
大理石よりは
安価に仕上がるはずです🙆‍♀️

※絶対に、というわけではありませんすみません

ただ、弊社のケガノンさんは、
リサイクル品のため、
バージン品のカラーゴムチップより
お安いです\\\\٩( ‘ω’ )و ////

カラーゴムチップさんと混ぜて
使用してもいいので、
全体的にチップ代をお安くする
ことができます😎

目安としては

1㎡(1cmの厚み)で6kgくらい

使うのが標準です🙆‍♀️

安全、安心が
一番の目的で行う施工なので、
少しだけコストが掛かってしまうのは
致し方ないかもしれません😢
(私がいうのはとても心苦しいですが…!)

しかし、なるべくお安く!
綺麗に!安心を!!!
😌

お客様の、

「綺麗になった、ありがとう」
「これは子どもたち喜ぶよ、ありがとう」

これが頂ける尊い施工だと思います😄

 

まとめ

さてさて、
「全てがパーフェクト!」な施工では
ありませんが、
その分提供される安心や安全は、
とてもかけがえのないもの
かもしれません😌

ちょっと気になるぞ〜〜〜\\\\٩( ‘ω’ )و ////
興味があるぞ〜〜〜\\\\٩( ‘ω’ )و ////

という方は、是非、
くろがね産業サトーまで
お問い合わせくださいませ😎

それでは、
長くなってしまいましたがこの辺で!

あでゅ〜〜〜〜!!!\\\\٩( ‘ω’ )و ////

暑い夏が来ますね!☀️ ゴムチップ施工の温度面のメリット

ペットに優しいドッグラン

皆さん、ゴムチップ〜!\\\\٩( ‘ω’ )و ////

春が来たな、なんて思ってたら
梅雨を通り越して、
まるで夏の暑さですね!😇

サトー家は、
何でか分からないんですが
年がら年中寒いです\\\\٩( ‘ω’ )و ////

割と夏でも、
羽毛布団で寝るくらいで、
扇風機さえあれば快適無敵〜☺️

なんですよね…

なので、
あまりエアコン耐性がなく、
逆に体調を崩してしまったり
…なんてことも!

 

ペットの温度対策
としてのゴムチップ舗装

 

さてさて、暑い夏といえば、
私たち人間はもとより、
ペットの
ワンちゃん猫ちゃん🐶も
心配になっちゃいますよね…

お散歩などする際に、

コンクリートや
アスファルトは、
真夏ではなんと
65℃を超える
こともあるんです!

そのために、
愛犬家さんの間では、

#わんタッチ
(わんタッチ運動)

というものが
行われていたりするのですって。

※わんタッチ とは、夏のお散歩前に、
飼い主が手の甲で地面を5秒間タッチし、
地表面の熱さを確認するアクションのこと。
熱いと感じる場合は、その時間帯のお散歩を
避ける。

たしかに、
「夏のプールサイド」
などを想像すると、
常に裸足のワンちゃん、
猫ちゃんは
火傷しちゃいますよね…。

だから、そんな時には

ゴムチップ施工を思い出して
頂けたらいいのにな

なんて思う
サトーでございます\\\\٩( ‘ω’ )و ////

 

カラーチップ舗装による
温度上昇抑制効果

 

ゴムチップも、
黒色のゴムチップが撒いてある
サッカーグラウンド場など、
ひどいときは70℃を
超えます。

しかし、
着色(色付き)のチップだと、
それが最高10℃〜20℃下がるという
実証も出ているんです!!

まあ、本当に下がるんですけど

それでもまだ50℃あるんじゃん…

ってなると

うっ…😓

てならざるを得ないんですが
(苦笑)

ゴムチップも、
最近は本当に遮熱品など、
従来のものに比べて
大きく温度抑制のあるものが
増えてきているんですよ!
\\\\٩( ‘ω’ )و ////

 

ゴムチップの透水性
による効果

 

あと、もしお庭などに施工したとして、

50℃あるやんけ〜〜😓

ってなったとしても、
そのための透水性がありますから、
水をまけば一発解決なんですね!

水たまりになってお湯になったり
しないんです😎

ワンちゃんや猫ちゃんに、
暑い夏を少しでも
快適に過ごしてもらう

そういう意味合いでも
もっともっと
ゴムチップが評価される日が
くればいいなと思う毎日です!

実際にドッグランに
ゴムチップが使われて
いる施設も多いので、
よかったら
気にして見てみてください💕

 

 

さて、
長々となってしまいましたが

ワンちゃんやねこちゃんの
快適な生活のために、
ゴムチップを検討してみては
いかがでしょうか!😎

てなわけで、今回はこの辺で!
あでゅーーーー!\\\\٩( ‘ω’ )و ////

diy ! DIY ! いろつぶで かわいいdiy!

はんなまうさぎ

皆様、ゴムチップ~~~~(・ω・)ノ!(挨拶)
営業活動がんばってます、サトーです!

 

いろつぶを使用したアクセサリー

今回は、敬愛してやまない
Q’lazo(クラソ)様の見習い様(!)に
作成して頂いた、弊社のゴムチップから
生まれたアクセサリーのご紹介です!!

↓ Q’laso様 ↓

「インスタ映え」を地でいくQ’laso様なんですが、
サトーといたしましては、何ていうのかな、
結構勝手に「戦友」みたいな、むしろ
なんか仲いいよねウチら~、みたいなね、
感覚がありまして。

会ったこともないんだけどねこれが。

お洒落なDIYかー、
知ってる知ってる~、
私もやってるよ~

なんつってね!

でも結局才能のなさに最近とんと
diyに手をつけていなかったのですが!

今回はQ’laso様よりピアスを4点も
頂いてしまいました~~!!
わ~~~!!うれしいな~~~!!!

見習い様でこのレベルですよ。
しかもね、見習い様、
中学生なんですって。
センスはもう立派な27歳ぶち超えて
ますよ……。

鉱石ピアス

まずはこちら、鉱石ピアス!

中に入っているのはまさかの
弊社いろつぶさんです。
立派になって…!!!

お花のピアス

お次が春の香りがする
お花のピアス。

写真の腕がよう!!!
あがらないんだよう!!!!(悲鳴)

これ実物めっちゃかわいいです。
透明感があってすごく綺麗!!

白くて可愛いアクセサリー

続いてこちら、
もう此方に関してはどうやって作ってるのか
さっぱりわかりません。
この白いの何なの!かわいい!!
白くて可愛いアクセサリー

大人っぽくも使えるし、
女子高生でも使えそうなデザインですね!
ゴムチップのはずなのに、
こんなにかわいくなるなんて!

ゆれるピアス

 

で、最後が少し大人っぽい
ゆれるピアスです。

揺れるピアス

おしゃれだなーーーーーーーー。
これーーーーーーーー。

中学生の方でも、こんなに簡単に(!)
綺麗にピアスが作れるゴムチップ、
いろつぶちゃん。

いや、ほんと作ってくださった
見習い様(名前これで失礼じゃないのか)
ありがとうございます!!!

お手軽diyの材料に、ぜひぜひ
使ってみてください(^^)!

ピアスでも、キーホルダーでも、
バレッタでも、
ものすごい個性を発揮します!

 

まとめ

さてさて、それでは本日は、
人様の手柄でお洒落なブログとなりました!

私もdiyする機会があれば
ぞくぞくお写真UPして参ります~…!!

それでは、ひっそりとQ’laso様ファンな
サトーによる、
はんなまうさぎさんと
ピーナッツさん(他作者様)にて、
本日は終了です、

それではまた!!

あでゅ~~~~~~~!!!!!(^ω^)ノ

 

弾性材のくろがね産業 くろがねだより【2019年4月号】

くろがねだより 4月号

みなさま、ゴムチップ~~!(・ω・)ノ(挨拶)
ご無沙汰しておりますサトーです!
春になってまいりましたね!!!

本日は、弊社広報誌のご案内です(^^)

 

くろがねだより 2019.4号

 

弊社では、毎月くろがねだよりを
発行しております。
(作成してくれているのは隣の部署の
新卒ちゃんです^^)

 

くろがねだよりの内容

 

環境に関する小話や、最近のくろがね産業、
法令に関する知識提供や、
くろがね産業のメンバーが出てくる4コマなど

ゆるっと発行しております(ノ^^)ノ

環境こばなし

今回は「環境こばなし」欄の抜粋です!

 

【コーヒーを飲んでキノコを食べる】

コーヒーの出がらしをキノコの培地に!?

コーヒーを淹れて飲むと、大量に発生するのが
その出がらし。コーヒーを淹れた後に出てくる
出がらしは、元の重量の98%とも言われている
そうです。何だかもったいないですね。
消臭効果があるとか、肥料になるとか、色々と
使い道があるようですが、最近ではなんと、
きのこの培地に使われているようです。
アメリカやイギリス、オーストラリアなど、
世界各地でコーヒーの出がらしを利用したキノコの
栽培キットが販売されています。
調べてみると、コーヒーメーカーときのこの
栽培キットが合体したような商品も開発されている
ようです。なかなか斬新なデザインでした。
(商品化には至らなかったようですが…)
【参考:マイナビ農業、植物恒常・農業ビジネスオンライン 他】

 

ふーーーん。
コーヒー粕って、何かに使えそうで
使えないのですよね!
我が家にも至るところにコーヒー粕が
置いてあって、よくひっくり返して大惨事、
なんてことありました(´・ω・`)

 

コーヒーメーカーときのこの栽培セット

 

ところでこのコラムの、コーヒーメーカーと
きのこの栽培キット、ハイセンスですよ…

気になる方はこちら↓
https://tabi-labo.com/286139/diner-coffee-kinoko

 

キノコ眺めながらコーヒー飲む…
コーヒー、キノコ臭くならないんだろうか…

シュールだなあ…

「私はエノキがいいわ!」
「私はヒラタケ!」
「僕はなんといってもエリンギだ!」

なんつって…笑

 

私事ですけど、鍋には絶対エリンギ入れます。
エリンギ鍋してみたいんですよ。
エリンギしか入ってない鍋。
出汁は豆乳鍋でもなんでもいいんですけど、
エリンギばっかり一生食べる鍋したい。

誰の賛同も得られなくてまだ
やったことないですけど…!!

 

まとめ

 

まあ、それはさておき、

「これって何かに再利用できないかなー?」

なんて
思いながら生活するのって、
なんだかとっても楽しいことですよね。

すっごく良いアイデアとか、思いついちゃった
ときには小躍りしちゃいますよねえ。

くろがね産業は環境に優しく!
社会に優しく!人に優しく!

 

再生利用ゴムチップも、どうぞよろしく(^^)ノ

定期配信希望の方は(無料ですので!)
遠慮なくお問い合わせくださいませ(^^)

 

それではそれでは、あでゅーーーー!!!!
(ノ^ω^)ノ

さわやかな春に!ゴムチップ!

さわやかなゴムチップ施工

みなさん、ゴムチップーー!(^ω^)ノ(挨拶)

今日も元気ですサトーです!!
そろそろ春の足音も聞こえてくるようなそんな
今日この頃、皆様いかがお過ごしですか!

春の暖かな陽気にまどろみながら、
本日もいきます!ゴムチップあいうえお作文!!

さ!!!!
さわやかな春に!!ゴムチップ!!!!

爽やかさをだすためにね、敢えてスクールライフな
背景をチョイスしました。
せっかくなのでね!

 

ゴムチップ施工事例紹介

と、いうことで今回は施工事例のご紹介です!
某保育園様にて!


土間というのでしょうか、此方を今回は
ゴムチップ舗装にして参ります。

ゴムチップ施工の手順


しっかりとプライマー(接着剤)を
塗り、ゴムチップを敷いていきます。

職人さんはやはりお上手ですね…!!
綺麗にならされていく様が非常に
見ていて気持ちがいいです!
春を彷彿とさせる若草色も目に優しいですねー!

と、こちらで養生(乾かし)して、
完成です!(^ω^)

黒いゴムマットよりも、色が優しくて
とっても爽やかですよね!!!

てなわけで、本日のあいうえお作文は

さ!!
さわやかな春に!!ゴムチップ!!!!

です!!!

 

それではそれでは本日はこの辺で!!!
あでゅでゅーーーー!!!(ノ^ω^)ノ